top of page

公益財団法人G-7奨学財団 「令和8年度 定期公募」のご案内


令和8年度 研究開発助成事業(バイオ・IT分野等)公募 概要 



助成事業について 

1.目的 

当財団は、学業優秀かつ創造的で豊かな人間性を備えた学生に対する支援事業、大学・研究機関における研究開発支援事業、及びスポーツや文化の振興に関する事業等を行い、もって社会に貢献する情熱とやる気をもった人材の育成、学術及び科学技術の振興、及びスポーツの普及・振興に寄与することを目的として設立されました。 


2.研究開発助成事業の概要 

国内の大学、研究機関等において、バイオ・IT・農業系・水産系分野等における新事業又は新用途の創出につながる研究開発に取り組む満50歳未満の若手研究者等に対して助成金を支給し、新事業創出を支援するとともに、社会の発展に寄与することを目指しています。 


3.公募期間、助成金額、及び採択予定件数

募集開始    令和7年10月1日

募集締切     令和8年1月10日 当日消印有効

助成金額      1件あたり 上限300万円

採択予定件数  36件程度

(※選考委員会による審査の結果、実際の助成金額は申請金額より減額されることがあります。)




※詳細は公募概要をご確認ください。






応募問い合わせ及び申請書提出先】 

公益財団法人G-7奨学財団 事務局宛 

〒654-0161 兵庫県神戸市須磨区弥栄台5丁目19-2  

TEL:078-798-5477  FAX:078-798-5470 


ree

 
 

最新記事

すべて表示
大阪大学蛋白質研究所 共同利用・共同研究拠点 2026年度募集のお知らせ

大阪大学蛋白質研究所 共同利用・共同研究拠点 2026年度募集 【主催団体名】 大阪大学蛋白質研究所   【内容・概要】 当研究所では「蛋白質研究 共同利用・共同研究拠点」として、下記の事業について公募いたします。 1.公募事業名: (1) 共同研究員  (2) 国際共同研究 (3) 構造解析共同利用研究課題 (4) 蛋白質研究所セミナー (5) 客員フェロー  2.応募資格:国公私立大学、国公立

 
 
2026年度研究助成 医療技術研究開発助成公募開始のご案内

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓      公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所     2026年度研究助成 医療技術研究開発助成公募開始のご案内  〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓 公益財団法人医療機器センター(理事長

 
 
bottom of page