「CHUGAI INNOVATION DAY2025 」開催のお知らせ
- 日本メディカルAI学会事務局
- 4 日前
- 読了時間: 5分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年11月27日(木)-28日(金)開催!オンライン同時配信あり
CHUGAI INNOVATION DAY 2025
―ヘルスケアの未来を生み出す、イノベーションの交差点。―
事前参加登録受付(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CHUGAI INNOVATION DAYは、中外製薬が目指すイノベーションを社会に発信し、共創による変革の可能性を広げていくための年に一度のオープンカンファレンスです。
本年は“ヘルスケアの未来を生み出す、イノベーションの交差点。”をコンセプトに、業界・立場を超えた対話と連携のきっかけを創出します。
Day1では、中外製薬のイノベーション戦略や共創型のアプローチの背景・実践を掘り下げ、産学連携やパートナーシップによるオープンイノベーションの可能性を探ります。
Day2では、ライフサイエンスの進展がもたらす社会の変化や、個別化医療に向けた医療DXの最新動向と将来像に焦点を当てます。
社会や医療の変革に向けた最新の取り組みや、社内外の共創プロジェクトを紹介しながら、課題を乗り越えるための視点・アプローチ連携のあり方を多角的に探ります。
“誰かと一緒になにかを始めたくなる”、そんな出会いや気づきが生まれる場を目指します。
■開催概要
【日時】2025年11月27日(木)・28日(金)
■ オンライン参加[10:30~17:05]
■ 現地 参 加 [10:30~18:45]
【会場】
丸ビルホール&コンファレンス(東京都千代田区丸の内2丁目4-1 丸ビル7F・8F)
【形式】
イベント会場での現地参加またはオンライン参加
【詳細】
【参加申し込み締め切り】
オンライン参加 :11月28日(金)16:50
現地参加 :11月7日(金)23:59 ※抽選
■プログラム
DAY1 11月27日(木)10:30-17:05 イノベーションの源泉
<オープニング>
10:30-10:35
奥田 修/中外製薬株式会社 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)
<Session1>
10:35-12:10 中外製薬と探る、イノベーションの「鍵」
-奥田 修/中外製薬株式会社代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)
-南場 智子/株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長
-芦澤 美智子/慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 准教授
-土川 元/Deloitte Tohmatsu Venture Support Senior Advisor
-大内 香(モデレーター)/中外製薬株式会社上席執行役員 リスクマネジメント・生産技術・製薬技術統括
<Session2>
13:30-15:00 イノベーションを実装する、中外製薬の現場力とは?
-飯倉 仁/中外製薬株式会社取締役 上席執行役員 研究・トランスレーショナルリサーチ・臨床開発統括
-山田 秀成/中外製薬株式会社生産技術本部 中外製薬工業 宇都宮工場長
-西 和彦/中外製薬株式会社参与 メディカルアフェアーズ本部長
-日髙 伸二(モデレーター)/中外製薬株式会社上席執行役員
営業・医薬安全性・メディカルアフェアーズ・PHCソリューション・海外マーケティング(特命)統括
<Session3>
15:30-17:00 オープンイノベーションで加速する、中外製薬の「未来像」
-松田 穣/中外製薬株式会社 研究本部 創薬企画推進部 Open Innovation Senior Expert Scientist
-安藤 義和/Chugai Venture Fund LLC Associate
-渡邊 洋介/中外製薬株式会社 製薬技術本部 製薬研究部 バイオプロセス担当統括マネジャー
-奥住 竜哉/味の素株式会社 バイオ・ファイン研究所マテリアル&テクノロジーソリューション研究所長
-浅野 由美子(モデレーター)/中外製薬株式会社事業開発部長
<クロージング>
17:00-17:05
-草野 司/中外製薬株式会社上席執行役員 プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット長
<交流会兼ポスターセッション(現地参加者のみ)>
17:15-18:45
DAY2 11月28日(金)10:30-17:05 サイエンス×テクノロジーの可能性
<オープニング>
10:30-10:35
-奥田 修/中外製薬株式会社代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)
<Session1>
10:35-12:10 サイエンス×テクノロジーで創る、ヘルスケアの未来
-遠藤 謙/ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー 株式会社Xiborg 代表取締役
-竹内 春樹/東京大学大学院 理学系研究科生物科学専攻 教授
-杉浦 孔明/慶應義塾大学理工学部 教授 慶應AIセンター センター長
-鈴木 貴雄(モデレーター)/中外製薬株式会社参与 デジタルトランスフォーメーションユニット長
<Session2>
13:30-15:00 異分野融合が拓く DX の最前線
-水井 啓広/中外製薬株式会社臨床開発本部長
-大河原 美佐紀/アストラゼネカ株式会社カスタマーエキスペリエンス&IT本部 Director
-三戸 仁/小野薬品工業株式会社執行役員 デジタルテクノロジー本部長
-三春 洋介/塩野義製薬株式会社執行役員 DX推進本部長
-小原 圭介(モデレーター)/中外製薬株式会社デジタルトランスフォーメーションユニット デジタルソリューション部長
<Session3>
15:30-17:00 個別化医療の可能性を広げる DX
-釘本 貴宣/中外製薬株式会社 PHCソリューションユニットPHCソリューション推進部 プロジェクトストラテジーリーダー
-羽間 康至/株式会社ExaMD 代表取締役社長
-大須賀 洋祐/国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
研究所 老年学・社会科学研究センター フレイル研究部 副部長
-飯島 康輔(モデレーター)/中外製薬株式会社 PHCソリューションユニットPHCソリューション推進部長
<クロージング>
17:00-17:05
-鈴木 貴雄/中外製薬株式会社参与 デジタルトランスフォーメーションユニット長
< 交流会兼ポスターセッション(現地参加者のみ)>
17:15-18:45
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】
中外製薬株式会社 CHUGAI INNOVATION DAY 運営事務局
メール :info@cid2025.jp
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
開設期間:2025年9月26日(金)10時~11月28日(金)17時
※お問い合わせ内容によっては、ご返答に時間がかかる場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





