top of page

「製薬×データサイエンス Meetup2023」開催のお知らせ



======================================

製薬×データサイエンス Meetup2023

ヘルスケア・イノベーションを先導する製薬データサイエンティストの挑戦! 

講演&キャリア相談会


日 時:2023年7月29日(土)13:00-17:00

形 式:オンライン(Vimeo配信、Zoom)


詳細・事前申込(無料) https://pharm-datascience2023.peatix.com/ 

======================================


アステラス製薬株式会社、エーザイ株式会社、小野薬品工業株式会社、塩野義製薬株式会社、住友ファーマ株式会社、武田薬品工業株式会社、田辺三菱製薬株式会社、中外製薬株式会社は合同で 、2023年7月29日(土)にオンラインイベント「製薬×データサイエンス Meetup 2023 ヘルスケア・イノベーションを先導する製薬データサイエンティストの挑戦!」を下記の通り開催します。2021 年から開始し今回が3回目の開催、昨年は約700名が参加しました。


本イベントは、医療・ヘルスケア領域でのデータ活用の取り組みを紹介する、主にデータサイエンティスト、データエンジニアの方々に向けたイベントです。製薬企業8社が主催し、各社のデータサイエンスチームの社員が登壇して解析・開発事例やデータサイエンティストのキャリアパスを紹介します。イベントの最後には、企業別のキャリア相談会も開催いたします。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。



【開催概要】

日時:2023年7月29日(土) 13:00-17:00

参加方法: https://pharm-datascience2023.peatix.com/ より事前申込(無料)

形式:(Vimeo配信、Zoom)

対象:データサイエンスの研究・業務に従事する方

主催: アステラス製薬株式会社、エーザイ株式会社、小野薬品工業株式会社、塩野義製薬株式会社、住友ファーマ株式会社、武田薬品工業株式会社、田辺三菱製薬株式会社、中外製薬株式会社


【プログラム】

13:00-13:10 オープニング


<各社からの講演>

13:10-13:30 医薬品設計とデータサイエンス -現代の薬剤設計における最先端のデータ活用事例

森健一/アステラス製薬株式会社 デジタル・アナリティクス&テクノロジー デジタルリサーチソリューションズ


13:30-13:50 hhcecoに根ざしたデジタルバイオマーカー創出~データサイエンスによるヒューマンバイオロジーの理解とは?~

小林千鶴/エーザイ株式会社 DHBL HBIファンデーション ヒューマンバイオロジーデータエコシステム部


13:50-14:10 自然言語処理技術を用いたアンメットメディカルニーズの探索

溝上慧祐/小野薬品工業株式会社 デジタル戦略企画部データ戦略企画推進室


14:10-14:30 データサイエンスとヘルスケア - SHIONOGIによるウェアラブルデバイスを用いた近未来のストレス管理

岩本洋紀,田島遼太郎,中野紗希/塩野義製薬 データサイエンス部


14:30-14:50 休憩


14:50-15:10 Exploring Patients Drug Switching: A Deep Learning-based Approach to Extract Drug Changes and Reasons from Social Media

Yoann M. Randriamihaja/Sumitomo Pharma America, Inc. Computational Research and Development


15:10-15:30 自然言語処理、MLOps/DevOps、リアルワールドデータなどを活用した内製DXの取り組み

坪田匡史/武田薬品工業株式会社 JPBU データ・デジタル&テクノロジー部


15:30-15:50 画像解析による薬剤作用の評価

楡井優子/田辺三菱製薬株式会社 創薬本部 創薬基盤研究所


15:50-16:10 【製薬データサイエンスの多様性】異業種出身の経験が生み出す創薬イノベーションとは!?

徳山健斗/中外製薬株式会社 デジタル戦略推進部 データサイエンスグループ


16:10-16:15 クロージング


<第2部>

16:30-17:00 企業別キャリア相談会(Zoomブレイクアウトルーム使用)



【本件のお問い合わせ先】

下記リンク先の「主催者へ連絡」フォームをご利用ください。

https://pharm-datascience2023.peatix.com/


 
 

最新記事

すべて表示
[医療機器の臨床研究に関する相談窓口]のご案内

【窓口について】 「医療機器の臨床研究に関する相談窓口」では、アカデミアやベンチャー企業のみなさまを対象に、臨床研究法に従って実施する医療機器の臨床研究に関するご相談を承ております。 【窓口利用対象者】 医療機器の臨床研究を検討されているアカデミアやベンチャー企業などのみな...

 
 
bottom of page