top of page

「東京医科歯科大学データ関連人材育成プログラム受講生募集」のご案内

東京医科歯科大学では、2017年度よりデータ関連人材育成プログラム(文部科学省)をベースに「医療・創薬データサイエンスコンソーシアム」を組織し、大学院生や若手研究者そして企業・団体の人材の方を対象にデータサイエンス人材育成プログラムを展開しております。


詳細に関しましては、下記ホームページをご覧ください。



当コンソーシアムでは、人材育成活動を通じて、我が国のビッグデータ医療やAI創薬、更にヘルスケア領域全体の国際競争力の向上を目指しております。


当コンソーシアムで実施するデータサイエンス人材育成プログラムは、入門編から実践編まで四段階に分かれており、授業も講義と実習から構成され、受講者の多様なニーズやバックグラウンドに対応できるようになっております。また、対面式の授業に加えて、

e-Learningコンテンツも整備しており、オフィスや自宅でも学習が可能になっております。

更に、2019年度からは、関西圏の企業/団体の皆さまのご要望にもお応えして、大阪大学数理・データ科学教育研究センターと連携して実習等も開講しております。

2020年度からは,医療機器、介護・福祉、食品、化学、商社、金融と言ったヘルスケア関連産業の皆さまのご期待にお応えすべく、汎用性の高い講義・実習も用意しております。



本プログラムご関心を持たれましたら、是非事務局にご連絡をいただければと存じます。詳細なご説明をさせていただきます。

ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
 

最新記事

すべて表示
[医療機器の臨床研究に関する相談窓口]のご案内

【窓口について】 「医療機器の臨床研究に関する相談窓口」では、アカデミアやベンチャー企業のみなさまを対象に、臨床研究法に従って実施する医療機器の臨床研究に関するご相談を承ております。 【窓口利用対象者】 医療機器の臨床研究を検討されているアカデミアやベンチャー企業などのみな...

 
 
bottom of page