top of page

第4回日本メディカルAI学会学術集会     一般演題募集・シンポジウム企画公募のお知らせ

更新日:2022年2月3日


 来る2022年6月10日(金)・11日(土)に宮城県仙台市のトークネットホール仙台(仙台市民会館)に於いて、第4回日本メディカルAI学会学術集会を開催させていただきます。

新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、現地参集+オンラインのハイブリッド開催とさせていただく事となりました。

開催にあたって、第4回学術集会ホームページからシンポジウム企画の公募並びに、一般演題の募集を開始しております。

国内最大の医療に特化したAI研究の成果発表及び討議の場となりますので、皆様、奮ってご応募いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

また、会期の前後には、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)の施設見学会を含む、二つのサテライトシンポジウムを開催予定です。あわせて参加をご検討ください。




学会名:第4回日本メディカルAI学会学術集会

会期:2022年6月10日(金)・11日(土)

会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館)+オンライン視聴サイト

会長:田宮 元(東北大学大学院医学系研究科/理化学研究所革新知能統合研究センター)

シンポジウム企画一般演題募集期間:2022年1月31日(月)正午~3月16日(水)正午

ホームページ:https://jmai2022.org/





【事務局】

 東北大学大学院医学系研究科 AIフロンティア新医療創生分野

〒980-8573 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

【運営事務局】

 株式会社東北共立

 〒982-0001 仙台市太白区八本松2-10-11

TEL:022-246-2591 / FAX:022-246-1754

E-Mail:jmai2022@tohoku-kyoritz.co.jp



最新記事

すべて表示

研究資金支援を通し、若手の医療機器研究者を総合的に育成 公益財団法人医療機器センター(所在地:東京都文京区、理事長:菊地眞)では、先端的な医療機器が持続的 に社会に提供される環境の構築を推進し、医療機器の技術開発に関する振興を図るため、財団独自の資金によ る新たな 「医療技術研究開発助成制度」 を 2024 年度から開始します。 本助成事業は、若手の自然科学系研究者を対象として、医療分野の社会的

大阪大学蛋白質研究所 共同利用・共同研究拠点 2024年度募集のお知らせ 【主催団体名】 大阪大学蛋白質研究所 【内容・概要】 当研究所では「蛋白質研究 共同利用・共同研究拠点」として、下記の事業について公募いたします。 1.公募事業名: (1)共同研究員 (2)国際共同研究 (3)生体超分子複合体構造解析ビームライン共同利用研究課題 (4)超高磁場NMR共同利用研究課題 (5)クライオ電子顕微鏡

bottom of page